弊社ではプリズム分光技術をベースとした光信号処理技術を使ったカメラを中心に、以下の商品群をラインアップとして揃えております。
1.プリズム分光イメージングカメラ
このシリーズでは、入射光をプリズム分光光学系を経由して異なる波長帯域や光の特性を分けます。それにより、一つの光では判別が難しい検査対象でも判定が可能となります。
3波長ラインスキャンカメラ
BV-C5400 3波長 4K RGB ラインスキャンカメラ
BV-C5200 3波長 2K RGB ラインスキャンカメラ
3波長エリアスキャンカメラ
BV-C8300 3波長 VGA RGB エリアスキャンカメラ
BV-C8320CL 3波長 SXGA RGB エリアスキャンカメラ NEW
2波長ラインスキャンカメラ
BV-C3500 広帯域 ラインスキャンカメラ
BV-C3510CL 広帯域 ラインスキャンカメラ(受注生産品) NEW
BV-C3300 P波S波分離 ラインスキャンカメラ
BV-C3350 2焦点 ラインスキャンカメラ(受注生産品)
BV-C3200 2波長 ラインスキャンカメラ
BV-C3210CL 2波長 ラインスキャンカメラ(受注生産品) NEW
BV-C3201 短波長赤外倍速 ラインスキャンカメラ
2波長エリアスキャンカメラ
BV-C8200CL 2波長 広帯域 カラー可視+NIR VGAカメラ NEW
BV-C8210CL 2波長 広帯域 B/W可視+NIR VGAカメラ NEW
BV-C8220CL 2波長 広帯域 カラー可視+NIR SXGAカメラ NEW
BV-C8225CL 2波長 広帯域 B/W可視+NIR SXGAカメラ NEW
2.短波長赤外(SWIR)ラインスキャンカメラ
このシリーズは、950nm~1,700nm 及び 900nm~2,600nm に受光感度を持つラインセンサを搭載した短波長赤外(SWIR)帯域専用のカメラです。
BV-C3100 短波長赤外(SWIR) ラインスキャンカメラ
BV-C3120CL 短波長赤外(SWIR) ラインスキャンカメラ (受注生産品) NEW
BV-C2905 短波長赤外(SWIR) ラインスキャンカメラ
BV-C3101 短波長赤外(SWIR) ラインスキャンカメラ(受注生産品)
BV-C2906 短波長赤外(SWIR) ラインスキャンカメラ
3.短波長赤外(SWIR)エリアスキャンカメラ
このシリーズは、950nm~1700nmに受光感度を持つエリアセンサを搭載した短波長赤外(SWIR)帯域専用のカメラです。
BV-C2900 短波長赤外(SWIR) VGAカメラ
BV-C2901 空冷型 短波長赤外(SWIR) VGAカメラ
BV-C2903 短波長赤外(SWIR) QVGAカメラ
4.監視・FA用汎用カメラ
新開発のマルチサンプリング方式採用の高感度CMOSセンサを搭載したカメラや、20倍のオートレンズを搭載したオートフォーカスのフルHDカメラ、HDTV出力に対応したカラーカメラ、NTSC/PAL方式のカラーカメラをシリーズ化しております。
BV-C340H HDTV カラーカメラ
BV-C340MH HDTV モノクロームカメラ
BV-C7250x20H 20倍 フルHD オートフォーカスカメラ(OEM専用)
BV-C7111x10H 10倍 フルHD オートフォーカス カラーカメラ (OEM専用) NEW
ダウンロード
カタログのダウンロードはこちらから
BV-C5400
3波長 4K RGBラインスキャンカメラ
3波長 2K RGBラインスキャンカメラ
広帯域ラインスキャンカメラ (特許出願中)
BV-C3500は内蔵のプリズム光学系で入射光を可視光と短波長赤外(SWIR)領域に分光することにより検査対象物を可視光とSWIR光とで同時に検査できるため、単一の光では検出が難しい傷、ごみ、異物等の検出が可能です。
検査波長帯域: 400 nm ~ 1,680 nm
使用センサー:可視光用:4K, 7μm 正方画素
SWIR用:0.5K, 25μm 正方画素
インターフェース: カメラリンク ベースコンフィギュレーション
レンズマウント: M52マウント
外形寸法: 95 x 95 x 95 mm (WxHxD)
質量: 820g
下記画像は紅茶或は緑茶に混入した異物を可視光とSWIR光で撮像したものでSWIR光では異物の
存在がよりはっきりとわかります。
可視光による映像 SWIR光による映像
広帯域ラインスキャンカメラ
BV-C3510CLは、BV-C3500に比べSWIR用センサーの波長範囲が広がり(~1,680 nm ⇒ ~1,900 nm)、より広範囲な物質の検出が可能となります。
検査波長帯域: 400 nm ~ 1,900 nm
使用センサー: 可視光用:4K, 7μm 正方画素
SWIR用:0.5K, 25μm 正方画素
インターフェース:カメラリンク ベースコンフィギュレーション
レンズマウント:M52マウント
外形寸法: 95 x 95 x 95 mm (WxHxD)
質量: 820g
BV-C3300
P波S波分離ラインスキャンカメラ
BV-C3300は入射光をS波成分(反射光)とP波成分(屈折光)に分離することで厚みを持った透明な被写体の表面と背面の状況を検査することが可能です。
使用センサー: 4K, 画素サイズ:7μm x 7μm 2個使用
インターフェース: カメラリンクベースコンフィギュレーション
レンズマウント: M52マウント
外形寸法: 95 x 95 x 95 mm (WxHxD)
質量: 820g
下記画像は透明フィルムの表面の反射画像とフィルムを通して反射した画像を示しています。
表面反射画像(S波) フィルムを通して反射した画像(P波)
BV-C3350
2焦点ラインスキャンカメラ (特許出願中) (受注生産品)
BV-C3350は入射光を分光するシステムとしてはBV-C3300で使用しているP波S波分離システムを採用しております。 更にセンサーを異なる焦点位置に取り付けることにより高低差のある検査対象物の両面とも同時に検査することができます。 BV-C3350はユーザー様の被写体の状況に応じてセンサーを配置しますので受注生産品となります。
使用センサー: 4K, 画素サイズ:7μm x 7μm 2個使用
インターフェース: カメラリンクベースコンフィギュレーション
レンズマウント: M52マウント
外形寸法: 95 x 95 x 95 mm (WxHxD)
質量: 820g
下記映像は高さを変えて配置したメンディングテープとテプラテープを同時に撮像したものです。
奥に置いたメンディングテープに焦点 手前のテプラに焦点
BV-C3200
SWIR 2波長ラインスキャンカメラ
BV-C3200は短波長赤外(SWIR)領域において、入射光を2つの波長帯域にプリズムを使用して分光するラインスキャンカメラです。 異なる波長帯域の二つの映像を比較することにより検査対象の異物を判定、あるいは2波長で検査したい異物の反応波長に合わせて設定することにより異なる物質の検査が同時に可能となります。
使用センサー : InGaAsラインセンサー x 2個
インターフェース : カメラリンク ベースコンフィグレーション
レンズマウント : M52マウント
外形寸法: 95 x 95 x 95 mm (WxHxD)
下図はそれぞれの領域でのグラニュー糖、塩、クリーミーパウダーの映像例です。
900nm~1290nmの映像 1290nm~1680nmの映像
BV-C3210CL (受注生産品) NEW
SWIR 2波長ラインスキャンカメラ
使用センサー : InGaAsラインセンサー x 2個
インターフェース : カメラリンク ベースコンフィグレーション
レンズマウント : M52マウント
外形寸法: 95 x 95 x 95 mm (WxHxD)
BV-C3201
SWIR 倍速ラインスキャンカメラ
BV-C3201はBV-C3100に使用しているInGaAsセンサーを2個使用し、交互に読み出すことで倍のラインレートを実現しております。 又画素ズラシにより解像度の向上が可能になります。
使用センサー: 512画素、画素サイズ:25μm x25μm 2個使用
インターフェース: カメラリンクベースコンフィグレーション
レンズマウント: M52マウント
外形寸法: 95 x 95 x 95 mm (WxHxD)
質量: 820g
BV-C8200CL NEW
2波長 広帯域 カラー可視+NIR VGAカメラ
BV-C8210CL NEW
2波長 広帯域 B/W可視+NIR VGAカメラ
BV-C8220CL NEW
2波長 広帯域 カラー可視+NIR SXGAカメラ
BV-C8225CL NEW
2波長 広帯域 B/W可視+NIR SXGAカメラ
BV-C3100
短波長赤外(SWIR)ラインスキャンカメラ
写真はCマウントのものです。
BV-C3100は512画素のInGaAsセンサーを使用した短波長赤外(SWIR)専用のラインスキャンカメラです。 波長帯域は900 nmから1,600 nmに対応しております。
検査波長帯域: 900 nm ~ 1,680 nm
使用センサー: 512画素、画素サイズ:25μm 正方画素
インターフェース: カメラリンクベースコンフィグレーション
レンズマウント: M52マウント・Cマウント
外形寸法: 95 x 95 x 95 mm (WxHxD)
質量: 820g
BV-C3120CL (受注生産品) NEW
短波長赤外(SWIR)ラインスキャンカメラ
写真はCマウントのものです。
BV-C3120CLは、BV-C3100に比べて高い波長帯域に対応しており(1,100 nm ~ 1,900 nm)、BV-C3100では検出できなかった物質も検出が可能となります。
使用センサー: 512画素、画素サイズ:25μm 正方画素
インターフェース: カメラリンクベースコンフィグレーション
レンズマウント: M52マウント・Cマウント
外形寸法: 95 x 95 x 95 mm (WxHxD)
質量: 820g(M52マウント)、660g(Cマウント)
BV-C2905
短波長赤外(SWIR)ラインスキャンカメラ
使用センサー: 512画素、画素サイズ:25μm 正方画素
インターフェース: カメラリンク、GigE Vision
レンズマウント: Cマウント(1型)
外形寸法: 58 x 58 x 60 mm (WxHxD)
質量: 300g (CL), 290g(GE)
BV-C3101
短波長赤外(SWIR)ラインスキャンカメラ (受注生産品)
BV-C3101は1200nmから2600nmに感度を持つInGaAsセンサを使用したSWIRカメラです。 512画素、25µm x 250µm,の矩形画素センサを採用したBV-C3101R, 512画素、25µm x 25µmの正方画素センサを採用したBV-C3101Sの2モデルあります。BV-C3101Rはセンサ感度切り替え機能、またBV-C3101Sはペルチェ内臓に加え空冷方式の冷却機構を採用しておりセンサ温度をー15℃に保っておりS/Nの良い画像が得られます。
ライン周波数 BV-C3101R 1.94KHz(最大)
BV-C3101S 13.88KHz(最大)
S/N 50dB
同期 内部/外部トリが
インターフェース カメラリンク
外形寸法 95 x 95 x 115 mm (WxHxD)
質量 960g
BV-C2906
短波長赤外(SWIR)ラインスキャンカメラ
BV-C2906は900nmから2550に感度を持つInGaAsセンサを採用したSWIRラインスキャンカメラです。 512画素、25µm正方画素のセンサーでペルチェ冷却を内蔵しております。
ライン周波数 13.88KHz(最大)
S/N 50dB
同期 内部/外部トリが
インターフェース カメラリンク/ ギガビットイーサネット
外形寸法 72 x 58 x 115 mm (WxHxD)
質量 735g(CL), 725(GE)
BV-C2900
短波長赤外(SWIR)VGAカメラ
BV-C2900は640x512画素のVGAサイズのInGaAsセンサーを採用した短波長赤外(SWIR)専用のエリアセンサーカメラです。 波長帯域は900 nmから1,600 nmに対応しております。 インターフェースはカメラリンク又はGigEを選択可能です。
使用センサー: 640(H) x 512(V)画素、 画素サイズ:20μm 正方画素
インターフェース: カメラリンク、GigE Vision
レンズマウント: Cマウント (1型)
外形寸法: 58 x 58 x 120 mm (WxHxD)
質量: 675g(CL), 665g(GE)
BV-C2901
空冷型 SWIR VGAカメラ
BV-C2901は950nmから1700nmに感度を持つInGaAs VGAセンサを採用したSWIRカメラです。 センサ内蔵のペルチェ冷却に加え空冷の冷却機構を採用したSWIRカメラです。空冷の機構の採用によりセンサ温度を-10℃に保つことにより、センサ特有の温度による暗電流の上昇を抑えることにより2秒の長時間露光でもSN比の良い画像が得られます。
フレームレート 62fps(最大)
S/N 55dB
ペルチェ設定温度 -10℃(固定)
同期 内部/外部トリが
インターフェース カメラリンク/ ギガビットイーサネット
外形寸法 95 x 95 x 129 mm (WxHxD)
質量: 1100g(CL)、1090g (GE)
BV-C2903
短波長近赤外(SWIR) QVGAカメラ
BV-C2903はQVGA InGaAsセンサを採用したSWIRカメラです。 使用センサはペルチェ冷却素子内蔵、20μmの正方画素、950nmから1700nmに感度を持っています。
フレームレート 226fps(最大)
S/N 55dB
同期 内部/外部トリが
インターフェース カメラリンク/ ギガビットイーサネット
外形寸法 58x58x95mm(WxHxD)
質量 570g (CL), 560g(GE)
BV-C340H
HDTVカラーカメラ
BV-C340Hは1/1.8型3.2百万画素グローバルシャッタ―方式CMOS Bayerセンサーを採用したHDTVカラーカメラです。1080/60Pの他 60i, 30P, 720/60Pの各種フォーマットに対応しており、また50HZのフォーマットにも対応しております。 アナログのNTSC又はPALの
映像信号も同時に出力します。
有効映像画素:1920(H) x 1080(V) イメージサークル 1/2.35型相当
同期:内部同期、外部同期(HD/VD)
S/N:Typical 50dB (0dB)
最低実用照度:0.015Lx (ビニング ON)
AGC:最大48dB
出力フォーマット:1080/60P,60i,30P,50P,50i,25P/ 720P60,P50 (3G-SDI/HD-SDI)
アナログ出力:NTSC又はPAL
通信インターフェース:RS485
BV-C340MH
HDTVフォーマット モノクロカメラ
BV-C340MHは1/1.8型3.2百万画素グローバルシャッタ―方式CMOSモノクロセンサーを採用したHDTVフォーマットの信号を出力するモノクロカメラです。1080/60Pの他 60i, 30P, 720/60Pの各種フォーマットに対応しており、また50HZのフォーマットにも対応しております。 アナログのEIA又はCCIRの映像信号も同時に出力します。
有効映像画素:1920(H) x 1080(V) イメージサークル 1/2.35型相当
同期:内部同期
S/N:Typical 50dB (0dB)
最低実用照度:0.008Lx (ビニング ON)
AGC:最大48dB
出力フォーマット:1080/60P,60i,30P,50P,50i,25P/ 720P60,P50 (3G-SDI/HD-SDI)
アナログ出力:EIA又はCCIR
通信インターフェース:RS485
BV-C7250x20H (OEM専用モデル)
20倍フルHDオートフォーカスカラーカメラ
本商品はOEM専用のモデルです。
下記に記載した仕様は標準仕様(参考)です。
仕様等詳細に関しては sales@bluevision.jp へお問い合わせください。
BV-C7250x20Hは20倍のオートフォーカスレンズを搭載したフルHDTV対応のカラーカメラです。 1/2.8型2.5百万画素のCMOSセンサーを採用、高感度・高精細のフルHDの画像を出力します。 出力はHD-SDIを採用、同軸1本でフルHDの信号が伝送できます。またカメラの通信コントロールはRS-232Cで行います。 カメラの背部にはオンスクリーンディスプレイ用のスイッチが用意されておりカメラの設定をスイッチ操作で行うことも可能です。450gの小型コンパクト設計で様々な監視用にご使用いただけます。
センサー: 1/2.8型 CMOSセンサー、2000(H) x 1241(V) 16:9
最低実用照度: 0.05 Lx
映像出力:1080i/1080P
通信インターフェース: RS-232C
外形寸法: 55 x 55 x 110 mm (WxHxD)
質量: 450g
BV-C7111x10H (OEM専用モデル) NEW
10倍フルHDオートフォーカスカラーカメラ
本商品は OEM専用モデルです。
下記に記載した仕様は標準仕様(参考)です。
仕様等詳細に関しては sales@bluevision.jp へお問い合わせください。
BV-C7111x10Hは10倍のオートフォーカスレンズを搭載した小型フルHDTV対応のカラーカメラです。 1/3型408万画素のCMOSセンサーを採用、高感度・高精細のフルHDの画像を出力します。 出力は1920ⅹ1080のフルHD信号、60Hzまたは50Hzに対応、720P出力も装備しております。
センサー: 1/3型 CMOS(約408万画素)
最低被写体照度: 0.03 Lx
映像出力:1080i/1080P
通信インターフェース: RS-232C
外形寸法: 40 x 55 x 87 mm (WxHxD)
質量: 290g
商品のカタログはダウンロードのページからお願い致します。